1 刑事事件・少年事件を専門に扱う弁護士が一から対応
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所神戸支部は、兵庫県神戸市にある刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動を取り扱う法律事務所です。刑事事件・少年事件における責任の有無や刑罰の重さは、職務質問などによる事件発覚直後及び逮捕や取り調べ直後からの弁護活動によって、結果が大きく左右されます。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所神戸支部では、犯罪行為による刑事事件・少年事件の刑事弁護活動を専門に扱う実績豊富な弁護士が、最初の相談から捜査・裁判終了による事件解決まで一貫して、丁寧に対応致します。
2 刑事弁護専門チームが全力サポート
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所神戸支部には、刑事事件・少年事件の刑事弁護活動を専門に扱う実績豊富な弁護士をはじめ刑事事件・少年事件の知識・経験の豊富な職員が多く在籍しております。刑事事件の渦中にある方は、事件の解決までの間、不安や心配がつきません。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所神戸支部では、ご依頼者様を置き去りにすることなく、真摯に寄り添い、共に事件に向かう姿勢を重視しております。刑事事件・少年事件に集中して弁護活動を行う法律事務所だからこそ、依頼者との密な連絡と、報告を行い、十分な説明を行うことによって、少しでも安心していただけるよう全力を尽くすことをお約束します。
3 土日祝日でも即日スピード対応
法律相談・接見面会は、土日祝日、夜間でも対応可能です。刑事事件では、早期の弁護活動が、その後の処分を左右します。捜査機関は、逮捕に踏み切る前から、捜査を開始しており、また、逮捕直後から、直ちに取調べに着手します。特に、逮捕後勾留までの間に、不利な供述調書が作成される場合が多いため、できるだけ早いタイミングで弁護士のアドバイスを受けることが重要です。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所神戸支部では、兵庫県神戸市を中心に、逮捕前・逮捕後を問わず、ご用命があれば、弁護士が素早い対応を致します。土日祝日、夜間でも、ご依頼後直ちにご相談・接見に対応する体制を整えております。
4 無料相談
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所神戸支部では初回の法律相談料は無料です。刑事事件・少年事件に関することなら、どんな疑問でも、どなた様でもご相談ください。当事務所にお電話いただければ、刑事事件・少年事件専門のスタッフが、お客様から事情をお聞きし、相談のご予約をお取りします。あらかじめ事件の簡単な概要を弁護士に伝えておくことで充実した回答を得られるためのシステムを採用しております。
相談したいけれど遠方、障害、発熱などの事情で事務所まで行けないという方には、オンライン相談・出張相談も行っています。
刑事事件・少年事件に関するお悩みは、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所神戸支部へご相談ください。
5 安心明確な料金体系
一般的に、弁護士に事件を依頼する場合、もっともご不安に思われるのが、弁護士費用でしょう。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所神戸支部は、ご依頼者様に費用面での不安を与えないシンプルかつ明朗会計となっております。
当事務所では、あらかじめ契約前に、ご依頼内容に応じた適正な料金を、弁護士からご提示・ご説明させていただいております。
お知らせとコラム
- 2022年6月25日:【解決事例】高砂市の少年事件 勾留に代わる観護措置後に保護観察
- 2022年6月23日:【解決事例】被害者が特定されなくても略式起訴 盗撮事件の量刑
- 2022年6月20日:万引き後、警備員に傷害を負わせた男性が強盗致傷罪で逮捕
- 2022年6月17日:【解決事例】三木市内の傷害事件 被害者との示談で不起訴を獲得
- 2022年6月14日:【速報】『拘禁刑』が創設と『侮辱罪』の厳罰化
- 2022年6月12日:転売目的の万引き事件 初犯でも起訴
- 2022年6月10日:【解決事例】スーパー銭湯で女児を盗撮 児童ポルノ製造罪が適用
- 2022年6月7日:【解決事例】尼崎市の万引き事件 前科・前歴がなくても勾留
- 2022年6月4日:【解決事例】窃盗事件をスピード解決 示談によって不送致
- 2022年6月1日:【解決事例】傷害事件で逮捕、勾留 勾留延長を阻止し不起訴を獲得
- 2022年5月29日:【特集】盗撮事件 迷惑防止条例違反の刑事手続き流れと刑事処分~後編~
- 2022年5月28日:【特集】盗撮事件 迷惑防止条例違反の刑事手続き流れと刑事処分~前編~
- 2022年5月26日:神戸市の覚醒剤所持事件 警察官の職務質問が違法?適法?
- 2022年5月25日:【解決事例】無車検車両で交通事故 同乗者が死亡した事故で執行猶予を獲得
- 2022年5月23日:司法試験・予備試験受験生アルバイト求人募集